top of page

福田寺・永代供養塔のご案内

  • 永代供養・納骨を希望するご家庭・ご遺族の宗派・宗旨は問いません。ただし、福田寺は禅宗(曹洞宗)のお寺ですのでそれに則った法要を行います。

  • お寺の境内に設置された永代供養塔ですので、日頃のご供養・管理・維持はお寺が責任をもって行います

  • 震度6クラスの大地震にも耐えうる耐震性の高い永代供養塔です。

  • 明姫幹線すぐそばの立地で、駐車場も完備しております。

  • 永代供養塔の管理・維持は、業者を介さずに、お寺が直接行っております。

永代供養(回向料込)は1霊につき12万円より、2霊目以降は7万円より、お申受け致します

 福田寺の永代供養塔は平成二十九年(2017)に境内地に建立されました。様々な事情から先祖代々のお墓を管理・維持することが難しくなったご家庭やご遺族に代わって、御遺骨をお預かりし、お寺が存続する限り、ご先祖様へのご供養を永代にわたってつとめさせていただきます。具体的には、

  • 日々の清掃・管理、献花などはお寺が責任をもって行わさせていただきます。

  • 年3回(お盆の施食会と春・秋の両彼岸)、読経・法要を行い、慰霊供養をさせていただきます。

 すぐそばには永平寺78世・福田寺18世の宮崎奕保禅師様をはじめとする、福田寺の歴代御住職のお墓もあり、ご先祖様をお見守りくださっています。

 

 ご遺族によるお申し込みに加えて、ご生前のお申し込みも受け付けております。また、これまでのご宗旨・宗派は基本的には問いませんし、改宗する必要もございません。ただし、福田寺は禅宗(曹洞宗)のお寺ですのでそれに則った法要や法式でお祀りします。

 永代供養塔に納めていただいたご遺骨については、一定期間、供養塔のなかで個別にお祀りさせていただきます。当該期間が過ぎれば、合祀させていだくことになります。 ​

 当山の永代供養塔は、特別な工法によって震度6クラスの大地震にも耐えうる耐震性を備えています。お墓に甚大な被害を及ぼすことが多い大地震による被害を最小限に抑えます。

 また、明姫幹線・鳩里小学校南交差点すぐの好立地であり、すぐそばに駐車スペースも完備しておりますので、いつでもお参りいただけます。

 なお、永代供養塔の施工は専門業者に依頼しておりますが、永代供養塔の管理・運営は業者を介さずに当山・福田寺が責任をもって行なっております。

永代供養
納骨などについて

墓じまい

ご先祖様のお墓をやむを得ない事情で管理・維持することが難しくなり、墓じまいをした上で、当山・福田寺での永代供養をご希望されるご家庭やご遺族様からのご相談にも応じます。下記の問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせください。

分納骨

ご先祖様のお墓をすでにお持ちの方で、お寺に設置された永代供養塔にも分納骨(ご遺骨を分けて納めること)を希望される方も受け付けています。

分納骨は1霊につき、6万5千円にて申受けています

入祠堂

福田寺では「永代供養」とは別に、ご位牌等をお寺に預けていただき、永代にわたってご供養させていただく「入祠堂(にゅっしどう)も受け付けております。​

永代供養のお申し込みについて

  • お申し込みには書面による規約へのご同意とご契約が必要になります。規約についてはお電話か右フォームでお気軽にお問い合わせください。

  • 永代供養のお申し込みに際しては、必ずしも福田寺の檀信徒になっていただく必要はありません。(勿論、檀信徒になっていただいても構いません)

  • ご希望の方には印刷したパンフレットを差し上げます。右のフォームよりお申込みいただくか、お電話などでお寺にお問い合わせください。お寺にお越しいただいて、永代供養塔を実際にご覧いただいても構いません。

  • その他不明な点がございましたら、ご遠慮なく右記のフォームかお電話でお問い合わせください。お寺に直接お越しいただいても構いません。

「福聚観音」について

 当山・福田寺の永代供養塔には観音さまを招請し、「福聚観音」としてお祀りしております。永代供養塔に観音様を招請したのは福田寺の御本尊が「十一面観世音菩薩」であることにちなみます。
 「福聚」ということばは、『観音経』=『妙法蓮華経 観世音菩薩普門品(ふもんぼん)』に説かれる、「福聚海無量」という、「海のように際限がない福徳」を観音菩薩さまがそなえていることをあらわした言葉に由来するとともに、「福田寺」の「福」にも通じるものとなっています。

​永代供養塔に納められたご先祖様を、その名の通り、海のように際限のない福徳で福聚観音様がご加護くださいます。

お問い合わせ・お申込み
福聚観音
bottom of page